元気堂                           

リンパの流れ

リンパ管は静脈管と共に体の下水道の役割を担っています、主な働きとして静脈管は二酸化炭素を運びリンパ管は疲労性老廃物乳酸、活性酸素に壊された細胞、細菌、ウイルス、化学物質、脂質、糖質等を運びます。

リンパ管には、皮膚の表面近くに分布している浅リンパ(全体の70%)と体内組織近くにある深リンパ(全体の30%)があります。浅リンパの流れが滞ると、シミ、しわ、たるみ、むくみ等の症状が現れ、深リンパが滞ると、冷え、倦怠、痛み、しびれ、不眠、便秘などの身体的な影響や内臓機能の低下を招き、ひいては病気の原因になります。

最近の研究では免疫に関わるリンパ節内のNK細胞を活発にリンパ管内に循環させることによりがん細胞を破壊できるといわれています。

リンパの流れを良くするには、身体の動き(動脈の拍動、呼吸、内臓の動き)、筋肉ポンプを動かす(運動)と 外部からの圧(リンパセラピー)があります。

特にリンパ節の様子を感じながら人の手によるリンパセラピーは非常に有効です。またリンパセラピーとカイロプラクティックの組み合わせもより効果的です。